昨日の記事でも書きましたが、ダイエットを『楽しみ』ながら続けられている理由について、今日はお話しようかなと思います。
なぜなら、ダイエット経験者の方ならきっと、『楽しく痩せられるわけがない‼️』と思っているだろうなと思うからです。
皆さんは子どもの頃、何か夢中になったものはありますか?
・スポーツ
・勉強
・趣味
どんなことでもかまいません。
何か夢中になったものはありますか?
例えば、野球。
普段のチームでの練習はもちろん、早朝にランニングをしたり、休みの日には素振りやキャッチボールをしたり・・野球少年ってそんなイメージですよね?
でも、チームでの練習以外のトレーニングは、自分がやりたくてやっていますよね?
もっと上手になりたい。
試合で勝ちたい。
選手に選ばれたい。
こうした『目標』がしっかりとあるから、どんなに辛くても頑張れるのだと思います。
これはダイエットも同じだと思っています。
私が『楽しみ』ながら続けられているのは、この『目標』がしっかりとあるから。
だから、例えツライなと思ったとしても頑張れるし続けていけるのです。
それにキネシオロジーでは、絶対に自分だから出来ることが選ばれるから。
もし今頑張っているダイエットが、まったく楽しくないのであれば、それは『目標』設定をしっかりとしていないからだと思います。
ただ漠然と痩せたい。
だけでは足りないのです。
痩せた後にどうなりたいのか?
どんなことがしたいのか?
痩せた自分になって考えてみる。
どんなことで喜ぶのか。
例えばダイエットのライバルがいたとします。
ライバルよりも先に痩せることが『目標』であれば、痩せるための原動力はかなり強いかもしれませんが、結果が出たあと・・・すぐにリバウンドしてしまうかもしれません。
だって、先に痩せたことで望みは叶って満足してしまうのだから。
私が今お客様と一緒にやっている内面から美しくなるダイエットでは、しっかりと目標設定からキネシオロジーを使って確認しています。
挫けそうになった時は、その目標を再確認したりもします。
それほど痩せる上で、大事なことだと思っています。
あなたの『目標』はなんですか?


ダイエットのお役立ち情報時々プライベート



胃を小さく折りたたんで、ダイエットの天敵!空腹感から解放される不思議な健康法

