Quantcast
Channel: リバウンドしたって大丈夫!自分だけの痩せる方法をGET!15キロ痩せて幸せ鷲掴み☆人生逆転の二度と太らないKaoruダイエット
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1340

そもそもが食べ過ぎです(笑)

$
0
0
『そもそもが食べ過ぎです!!』


こんな風に言われたら?



え?そんなはずはない!!
私よりも痩せているのに、
私よりもたくさん食べている人がいるわ!!




こんな風に思ったりしませんか?
私は思っていました(笑)



太っている人って、
食べることが大好きだったりしますよね?
だから太っているのかもしれませんが、
そんな私は食べることが大好き♡

出かける先は、
何か美味しいものがある場所✨
という基準で選ぶことも多々(笑)



だから、痩せの大食いの人が羨ましかったりします。
だって美味しいものをたくさん食べても太らないんだもの。
気にせずたくさん食べられるなんて素敵。



でも、ちょっと待って!!!



そもそも、何が違うの?



胃下垂という場合もあるかもしれませんが、
代謝が違うんだと思います。



たくさん食べても痩せている人は、
そもそもの代謝が良いはず。



そして、たくさん食べていないのに・・
というのは完全に自分の思い込みです(笑)
だって長年その量で慣れてしまっているので、
多い!とは思わないのです。
もしくは、量は少なめでもカロリーが高い。
心当たりはありませんか?


・炭水化物が大好き
・揚げ物が大好き
・スイーツが大好き
などなど

ちなみに私は炭水化物が大好き♡
ここだけの話、
子どもの頃、外で焼肉といえば豚サガリだった我が家。
これがもうね、絶品なんですよ✨
お肉1〜2切れでおにぎり1つはペロリ。
最高、おにぎり7個くらいは食べてたはず(笑)
多分、塩胡椒も多めだったんでしょうね。
大好物でした(//∇//)
そんなわけで、幼少期からおデブな私。



そんな長年おデブだった私も、今はマイナス13キロを1年以上キープ中♡
それもこれもキネシオロジーを使ったダイエットのおかげです。

キネシオロジーを使ったダイエットでは、
こうした部分も細かく確認することが出来ます。

今食べている量は適正なのか?
足りない栄養素はあるのか?
摂りすぎている栄養素はあるのか?
運動は何が適しているのか?

最短で結果を出すために!!
という設定の元で探していきます。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1340

Trending Articles